STGやら、自転車やらの趣味諸々を書き綴ります。
バトルガレッガ全機体1週達成!
てな訳で、(どんなわけだ)。ガレッガ全機体クリアの報告です。
最近また、何となくガレッガ熱が再燃しまして、クリアできていなかった機体で遊んでいたわけですが、
なんとかクリアまでもっていけました。
パターンについては、正直ずっと前から変わっていなくて、機体性能分で若干変更するぐらい。
クリアの点数が600~700万点なのが、その証拠です。
自分がやってて無理がないのが一番だと思って、楽にやってました。
クリア順
1.ガイン C決定
2.4号機 ABC決定
3.ミヤモト C決定?(忘れた
4.ボーン・ナム ABC決定
5.チッタ C決定
6.2号機 ABC決定
7.1号機 ABC決定
8,3号機 ABC決定
ガレッガの個人的な攻略の考え方
1,ランク
5面までのランク調整は必要でした。
正直6面からは、ランクを気にする余裕が、無いです。
5面の子ハートが5機ならそれ以上は気にしない。
でも、潰れないでジャンキーになったりすると意外な硬さを発揮されて困ったりする。
2.連射
7.5~30連までがガレッガで存在する連射。(連射数でランク上昇が違う)
攻撃力は、15連で最高ですが、入れないと全然攻撃力が違います。
6面・7面のどのタイミングで、連射を入れるかは機体ごとに必要が違い、考えさせられました。
ブラックハートmk-2からは、15連なので、問題無いですが、変なところで入るとヤル気が、うわぁぁです。
3.機体選択
基本的には、早めの機体を使用。(勲章を落としたくない
ガインがメインだったので、慣れすぎてて、といったところです。
一つの目安として、mk-2のワインダーを避ける時に制御が効く程度の速さを選んでました。
4.稼ぎ
勲章は5面終わるまで、ブラックハートさんの機嫌でたまに落としてしまうので、そこまで。
そこからの育て直しは、正直無理でした。
1~4面は、それなりの稼ぎをしてましたが、あくまで残機の許す分。
慣れない機体は、当たりやすいので、1機は残すような稼ぎ方でした。
こんなものですかね、
今後やるなら、多少の稼ぎをですが、本業を妨げないぐらいの軽い感じの予定。
それでは、また。
てな訳で、(どんなわけだ)。ガレッガ全機体クリアの報告です。
最近また、何となくガレッガ熱が再燃しまして、クリアできていなかった機体で遊んでいたわけですが、
なんとかクリアまでもっていけました。
パターンについては、正直ずっと前から変わっていなくて、機体性能分で若干変更するぐらい。
クリアの点数が600~700万点なのが、その証拠です。
自分がやってて無理がないのが一番だと思って、楽にやってました。
クリア順
1.ガイン C決定
2.4号機 ABC決定
3.ミヤモト C決定?(忘れた
4.ボーン・ナム ABC決定
5.チッタ C決定
6.2号機 ABC決定
7.1号機 ABC決定
8,3号機 ABC決定
ガレッガの個人的な攻略の考え方
1,ランク
5面までのランク調整は必要でした。
正直6面からは、ランクを気にする余裕が、無いです。
5面の子ハートが5機ならそれ以上は気にしない。
でも、潰れないでジャンキーになったりすると意外な硬さを発揮されて困ったりする。
2.連射
7.5~30連までがガレッガで存在する連射。(連射数でランク上昇が違う)
攻撃力は、15連で最高ですが、入れないと全然攻撃力が違います。
6面・7面のどのタイミングで、連射を入れるかは機体ごとに必要が違い、考えさせられました。
ブラックハートmk-2からは、15連なので、問題無いですが、変なところで入るとヤル気が、うわぁぁです。
3.機体選択
基本的には、早めの機体を使用。(勲章を落としたくない
ガインがメインだったので、慣れすぎてて、といったところです。
一つの目安として、mk-2のワインダーを避ける時に制御が効く程度の速さを選んでました。
4.稼ぎ
勲章は5面終わるまで、ブラックハートさんの機嫌でたまに落としてしまうので、そこまで。
そこからの育て直しは、正直無理でした。
1~4面は、それなりの稼ぎをしてましたが、あくまで残機の許す分。
慣れない機体は、当たりやすいので、1機は残すような稼ぎ方でした。
こんなものですかね、
今後やるなら、多少の稼ぎをですが、本業を妨げないぐらいの軽い感じの予定。
それでは、また。
PR
1ヶ月書いてないとそれなりにネタが溜まるCOCA0でございます。
現状を書きだしてみて、これからすることをはっきりさせてみようと思います。
・目標は、怒首領蜂大往生 2週クリア 緋蜂撃破。
・今のところの最高到達地点2-2、機体はA-EX。
・パターンは、2-3道中途中まで。
こんなところですかね。
まぁ、2週目の全面のパターンを作ってそれが1歩目と言ったところですね。
2週目メモ
1面 道中-特になし
ボス-1ハイパーパターン。ダメなら1BOMBを使う。
2面 道中-ノーハイパーパターン。ダメなら、ハイパー
ボス-開幕BOMB。なければ、ハイパー。
理想:ハイパー・回収→ボム→ハイパー
次点:ハイパー→ボム→ボム
針弾を避けるよりも、発狂でポップコーン弾を避ける。
なお、ボム使いきりでも空羅で使用しないのでOK
3面 道中-空羅前までに1ハイパー。
空羅をハイパーで倒しきる、空羅発狂は敵機依存弾っぽいので焦らず、空羅と逆方向に動く。
空羅破壊のタイミングは、腕から弾を吐く前までにする。
・・・2週目で例えば突破率がだったとき、ジェット蜂に会える確率。
1面 70%
2面 60%
3面 50%
4面 40%
5面 30%
ジェット到達確率、 2.52% 50回2週目やれば、1回いけるのか・・・。
これでは、お話にならないので、もっと安定させないといけない事がよくわかりますんね。
さて、パターンを作ってますが、1面あたりのパターン作成時間
1面 4時間
2面 前半 2時間、後半 2時間。(後半安定まだ
3面 前半2.5時間。(安定まだ
・・・長い道のりってのがよくわかった。
では、頑張っていきましょうか。
今年中にクリアしたいなぁ。
現状を書きだしてみて、これからすることをはっきりさせてみようと思います。
・目標は、怒首領蜂大往生 2週クリア 緋蜂撃破。
・今のところの最高到達地点2-2、機体はA-EX。
・パターンは、2-3道中途中まで。
こんなところですかね。
まぁ、2週目の全面のパターンを作ってそれが1歩目と言ったところですね。
2週目メモ
1面 道中-特になし
ボス-1ハイパーパターン。ダメなら1BOMBを使う。
2面 道中-ノーハイパーパターン。ダメなら、ハイパー
ボス-開幕BOMB。なければ、ハイパー。
理想:ハイパー・回収→ボム→ハイパー
次点:ハイパー→ボム→ボム
針弾を避けるよりも、発狂でポップコーン弾を避ける。
なお、ボム使いきりでも空羅で使用しないのでOK
3面 道中-空羅前までに1ハイパー。
空羅をハイパーで倒しきる、空羅発狂は敵機依存弾っぽいので焦らず、空羅と逆方向に動く。
空羅破壊のタイミングは、腕から弾を吐く前までにする。
・・・2週目で例えば突破率がだったとき、ジェット蜂に会える確率。
1面 70%
2面 60%
3面 50%
4面 40%
5面 30%
ジェット到達確率、 2.52% 50回2週目やれば、1回いけるのか・・・。
これでは、お話にならないので、もっと安定させないといけない事がよくわかりますんね。
さて、パターンを作ってますが、1面あたりのパターン作成時間
1面 4時間
2面 前半 2時間、後半 2時間。(後半安定まだ
3面 前半2.5時間。(安定まだ
・・・長い道のりってのがよくわかった。
では、頑張っていきましょうか。
今年中にクリアしたいなぁ。
題記にも書いたとおり、
怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル 赤パワ ]-[|/34<#!撃破しました!
念願のHIBACHIを落としたぞ↓

~クリア時のプレイについて~
道中については、いつもどおり。
ちょっと稼いで楽しみつつ、5面のHYPERのタイミングをしっかり合わせて、安全にやってました。
大佐蜂撃破までは、完璧なパターンでしたが、HIBACHIは、開幕ミスったので、結構ぎりぎり。
パターンじゃないけど、それっぽくしたらなんとかなった。
~~~感想~~~
白復活が終わってから、手をつけて、2ヶ月でクリアできたので、早い感じです。
ゲーセンでも大佐蜂落とすまでは、プレイしていたので、なんとかなるかなーと思ってはいました。
厳しかったのは、5面と、ExBOSSのパターンですね。ひ
たすら大佐蜂→HIBACHIのパターン練習して、どんな状態でもなんとか出来るようにするのは、骨が折れました。
でも、パワスタでのHIBACHIの弾を消していくのは、爽快でした。パワスタの強みが遺憾なく発揮されてる感じ。
とりあえず、黒復活は満足したので、一段落です。(BLのカテゴリ作ってなくて、白に入れたのは秘密だ
ZATSUZAさんは気が向いたら。では、また。
怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル 赤パワ ]-[|/34<#!撃破しました!
念願のHIBACHIを落としたぞ↓
~クリア時のプレイについて~
道中については、いつもどおり。
ちょっと稼いで楽しみつつ、5面のHYPERのタイミングをしっかり合わせて、安全にやってました。
大佐蜂撃破までは、完璧なパターンでしたが、HIBACHIは、開幕ミスったので、結構ぎりぎり。
パターンじゃないけど、それっぽくしたらなんとかなった。
~~~感想~~~
白復活が終わってから、手をつけて、2ヶ月でクリアできたので、早い感じです。
ゲーセンでも大佐蜂落とすまでは、プレイしていたので、なんとかなるかなーと思ってはいました。
厳しかったのは、5面と、ExBOSSのパターンですね。ひ
たすら大佐蜂→HIBACHIのパターン練習して、どんな状態でもなんとか出来るようにするのは、骨が折れました。
でも、パワスタでのHIBACHIの弾を消していくのは、爽快でした。パワスタの強みが遺憾なく発揮されてる感じ。
とりあえず、黒復活は満足したので、一段落です。(BLのカテゴリ作ってなくて、白に入れたのは秘密だ
ZATSUZAさんは気が向いたら。では、また。
題名のどおり、2週目指してプレイしております。
とりあえず安定して2週目に入れるのが目標です。
2週目の条件は、以下のいずれかを満たすこと。
1.5000万点以上
2.2ミス以内
3.蜂パフェ 4ステージ以上
4.最大HIT 270or300or330以上
4が一番簡単で、1-5で繋げばいけるので、結構1-5が重要になるわけです。
C-Sならショット垂れ流しで問題ないわけですが、
C-Lだと、雑魚処理が遅れることがあり、意外と大変です。
まずは、1-5のパターンが安定していないので、詰めてきたいところ。
今日の実績はこれ↓
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/21 contacttizonk]
[01/12 uristled.ru]
[01/09 contactwfqpjl]
[08/08 ひろのり]
[03/05 ひろのり]
最新記事
(10/26)
(02/08)
(10/18)
(04/30)
(10/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
COCA0
性別:
非公開
職業:
--書くほどでもない--
趣味:
STG、自転車
自己紹介:
STG好きで、アウトドアも好きなようです
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ