STGやら、自転車やらの趣味諸々を書き綴ります。
うちのPS2がやっとSTGに戻りました。
その間はずっと、別ゲー(ザ・コンビニ2)を稼動させっぱなしでしたので、
怒首領蜂(無印)SS版をプレイ。
C-Sで6面までいけた。
2000万点稼ぐことは出来たけども、5・6面の道中のパターンがほぼ無い。
これはイマイチなので、やりつつパターン作成。
微妙な動作がしっかり反応しないとだめなので、
SS版のパットになれる必要もあるし、重ね重ねプレイです。
PS2がSTG戦線に復帰したので、
怒首領蜂 大往生(白)をプレイしました。
久々だったので、パターンがボロボロ。
ちょっとずれたら修正出来てない。
微妙にずれがあるから、なんとかしないとな~。
ま、頑張りまひょか。
その間はずっと、別ゲー(ザ・コンビニ2)を稼動させっぱなしでしたので、
怒首領蜂(無印)SS版をプレイ。
C-Sで6面までいけた。
2000万点稼ぐことは出来たけども、5・6面の道中のパターンがほぼ無い。
これはイマイチなので、やりつつパターン作成。
微妙な動作がしっかり反応しないとだめなので、
SS版のパットになれる必要もあるし、重ね重ねプレイです。
PS2がSTG戦線に復帰したので、
怒首領蜂 大往生(白)をプレイしました。
久々だったので、パターンがボロボロ。
ちょっとずれたら修正出来てない。
微妙にずれがあるから、なんとかしないとな~。
ま、頑張りまひょか。
PR
どうも、斑鳩やってました。
安全パターンと考えるパターンで2種類自分の中に持ってたけど、
全然必要ないことに気がついた。
安全パターンの方が、結果的に進めるから、あんまり
考えながら進めるパターンって必要ない。
進むだけならだけど。
後は、各面毎のパターン作成をしないと、進めないので
パターン作りがメインです。
今のところは、3面道中までは何とか進める感じなので、
3面中BOSSから5面終わりまでです。
こう考えると意外と長そうな気もしてきたけど、
大丈夫でしょう、多分。
見るだけ動画↓
安全パターンと考えるパターンで2種類自分の中に持ってたけど、
全然必要ないことに気がついた。
安全パターンの方が、結果的に進めるから、あんまり
考えながら進めるパターンって必要ない。
進むだけならだけど。
後は、各面毎のパターン作成をしないと、進めないので
パターン作りがメインです。
今のところは、3面道中までは何とか進める感じなので、
3面中BOSSから5面終わりまでです。
こう考えると意外と長そうな気もしてきたけど、
大丈夫でしょう、多分。
見るだけ動画↓
色々STGが楽しくなってきた。
今まで楽しくなかった訳ではないですが、
STGの中身が分かってきて、楽しみ方が増えたと言った方がいいかな。
斑鳩
ユセミ氏のプレイ動画を見たら、いい感じに刺激になりました。
やっぱり、限界まで到達しているような人のプレイを見るとまねしたくなるね。
通しで2回ほどプレイしたけど、今までとは違う感覚でプレイできてたと思う。
まだ、3面ノーコンが限界ですけど、この調子かなと言う具合。
ガンバード2
ゲーセンでガツンと1プレイ。
1-5まで到達するものの、鬼門として立ちはだかる弾幕。
1-5瞬殺・・・。
しょうがないね、まだ、1-5パターン出来てないんだものね。
意外とちゃんと進めるから、何とかなりそう。
1-5意外ね。
怒首領蜂大復活BL

赤BOMBスタ。
通しでは初めてプレイ。コンテ2回。
どう頑張っても、5面の道中が全く安定していない。
200億しか稼げてないのも問題だけど。
これとは別に、赤ストスタで、440億点。5面道中。
道中がきつすぎて・・・。
システムシューティングとして、名高くなってる(個人的に)CAVEなので、
システムの理解さえしたら、もっと進めそう。
稼ぎは、もっと知らないと出来ない感じです。
シューティングひとつとっても、これだけ感想があるんだから、頑張ろう。
今まで楽しくなかった訳ではないですが、
STGの中身が分かってきて、楽しみ方が増えたと言った方がいいかな。
斑鳩
ユセミ氏のプレイ動画を見たら、いい感じに刺激になりました。
やっぱり、限界まで到達しているような人のプレイを見るとまねしたくなるね。
通しで2回ほどプレイしたけど、今までとは違う感覚でプレイできてたと思う。
まだ、3面ノーコンが限界ですけど、この調子かなと言う具合。
ガンバード2
ゲーセンでガツンと1プレイ。
1-5まで到達するものの、鬼門として立ちはだかる弾幕。
1-5瞬殺・・・。
しょうがないね、まだ、1-5パターン出来てないんだものね。
意外とちゃんと進めるから、何とかなりそう。
1-5意外ね。
怒首領蜂大復活BL
赤BOMBスタ。
通しでは初めてプレイ。コンテ2回。
どう頑張っても、5面の道中が全く安定していない。
200億しか稼げてないのも問題だけど。
これとは別に、赤ストスタで、440億点。5面道中。
道中がきつすぎて・・・。
システムシューティングとして、名高くなってる(個人的に)CAVEなので、
システムの理解さえしたら、もっと進めそう。
稼ぎは、もっと知らないと出来ない感じです。
シューティングひとつとっても、これだけ感想があるんだから、頑張ろう。
いつも通り、週末だからSTGしてました。
週末のシューティングは、いつもやってないシューティングをやるとこ。
やってないシューティングが結構有って、いまもクリアまでは到達していないのが、色々。
ま、クリアするのが大変なんだけどね。
今日の戦跡
虫ふた オリジナル レコ(オリジナル)

1upの場所が分かってなくて、5面道中でやられた。
全体的に道中は安定してたけど、これぐらいだろうといった感じです。
怒首領蜂大復活BL
緑ストスタ 4面道中 200億点
赤パワスタ 3面道中 150億点
BLはまだまだクリア出来る気がしない、
1.5と違って、完全にSTGになったから普通にパターン作らないといけないからね。
ごりごり進んで、4面道中ならまだいいほうかな。
イマイチ。
ガンバード1&2
メイーンのガンバード
@1
5面からのコンテ戻りがきつい。
道中の最初からになるから、本当にパターン作らないとクリア出来ない。
一応、1週目は終わったと思う。(EDが出ないから知らない)
@2
5面のコンテ戻りで絶望的に・・・
1-5のパターンをひたすら作って、
50分格闘したけど、クリアできず...orz
基本的に、彩京シューティングを今のシューティングと比べること自体が間違い。
なんというか、出来ない人には本当にクリアさせる気が無いから、
コンテニューとか意味ないし、弾速も早いしね。
ガンバード2は頑張るしかないね。
コンシューマであるのがせめてもの救いです。
週末のシューティングは、いつもやってないシューティングをやるとこ。
やってないシューティングが結構有って、いまもクリアまでは到達していないのが、色々。
ま、クリアするのが大変なんだけどね。
今日の戦跡
虫ふた オリジナル レコ(オリジナル)
1upの場所が分かってなくて、5面道中でやられた。
全体的に道中は安定してたけど、これぐらいだろうといった感じです。
怒首領蜂大復活BL
緑ストスタ 4面道中 200億点
赤パワスタ 3面道中 150億点
BLはまだまだクリア出来る気がしない、
1.5と違って、完全にSTGになったから普通にパターン作らないといけないからね。
ごりごり進んで、4面道中ならまだいいほうかな。
イマイチ。
ガンバード1&2
メイーンのガンバード
@1
5面からのコンテ戻りがきつい。
道中の最初からになるから、本当にパターン作らないとクリア出来ない。
一応、1週目は終わったと思う。(EDが出ないから知らない)
@2
5面のコンテ戻りで絶望的に・・・
1-5のパターンをひたすら作って、
50分格闘したけど、クリアできず...orz
基本的に、彩京シューティングを今のシューティングと比べること自体が間違い。
なんというか、出来ない人には本当にクリアさせる気が無いから、
コンテニューとか意味ないし、弾速も早いしね。
ガンバード2は頑張るしかないね。
コンシューマであるのがせめてもの救いです。
五週目のチケット販売が、もう今日になっております。
前回が30秒で完売→実績なので、昼の分だけでも確保したい。
絶対に参加したいので、10:00は、パソコン真前に固定ですな。
わっしょいをよろしく!
前回が30秒で完売→実績なので、昼の分だけでも確保したい。
絶対に参加したいので、10:00は、パソコン真前に固定ですな。
わっしょいをよろしく!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/21 contacttizonk]
[01/12 uristled.ru]
[01/09 contactwfqpjl]
[08/08 ひろのり]
[03/05 ひろのり]
最新記事
(10/26)
(02/08)
(10/18)
(04/30)
(10/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
COCA0
性別:
非公開
職業:
--書くほどでもない--
趣味:
STG、自転車
自己紹介:
STG好きで、アウトドアも好きなようです
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ