忍者ブログ
STGやら、自転車やらの趣味諸々を書き綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

百虎戦について。

パターンとしては、

2BOMB1HYPER
2BOMB
1HYPER

これぐらいのパターンがあると思います。
開幕からHYPERを持ってると、BOMBを回収するだけ回収する感じになります。

1HYPERを緊急で打つと、
2BOMB1HYPERのパターンになると思う。

理想は、1HYPERパターンだけど、上手くゲージ調整やら、
発狂前まで、避けなきゃならないので、意外と辛いかも。

でも、初めて、1HYPERパターンやったけど、上手く出来たし、
パターンに組み込もう。


PR
所謂、逝流戦です。

開幕~第3波までが安定しないので、考察。

第1派
ばら撒き

意外と安定しない。
ランダム性が意外とあるので、何となくでも固定化できないか開始位置を色々探しているところです。
間が抜けれそうなので、万が一には使えそう。

第2波
ワインダー

3段交差。
交差ワインダーを一発抜けて、最後のワインダーを避ける感じ。
最終結論は、ガチ避け(ぉ。

第3派
ばら撒き+自機狙い弾

そんなに難しくない。
第2波で、BOMBった後に、そのまま食らう方が多い。
第2波を避けれれば、問題ではないですが。


第1派が、避けられればとは思うんだけどなぁ。

今日は1蜂。

B-Ex。
1-5道中で乙る。

抱えBOMBしすぎて、残念でした。
しかし、決めBOMBのところで、BOMBで無いとかおわっとる・・・。

4面道中も、要練でした。
大型機の名前を覚えて無いことに書こうとして思い出した。

2-1の練習プレイをして思ったのは、
大型機の攻撃をより大きく避けないといけないってことですね。

普通に真正面にいると、逃げ場がなくなり詰むので注意ってとこですね。

後は、凄駆に関しては、パターンを作るまでは全く至ってないので、プレイして覚えよう。

今のところのパターンは、一週目をクリアする為に構築しました。

ここんところ進捗が見られないので、ちょっと苦慮していますが、
2-1を練習でプレイしたら、何となく完成形が見えてきた。

DVDのSUPERPLAYは、一週目も二週目もほとんどパターンが変わってません。
と言うことは、二週目でパターンを作れば、一週目でも通用するって事です。

では、二週目用のパターンでも作りますかね。

<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
Admin + Write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
COCA0
性別:
非公開
職業:
--書くほどでもない--
趣味:
STG、自転車
自己紹介:
STG好きで、アウトドアも好きなようです
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
photo by 7s
忍者ブログ [PR]